カッテージチーズは冷凍できる?保存方法や冷凍期間はどれくらい?

スポンサーリンク

カッテージチーズって
自分で簡単に作れるうえに
低コストでできるというところが魅力ですよね。

しかし、自分で作っているときに
作り過ぎてしまった…なんてことありませんか?

そんな時はできれば冷凍したいと思いますが
カッテージチーズって冷凍できるのでしょうか?

答えは冷凍できます!

そこで今回は、
実際にカッテージチーズを冷凍保存している
私の方法を詳しく紹介します。

今まで冷凍してうまくいかなかった人は
参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

カッテージチーズの冷凍保存方法はどうすればいい?

私もカッテージチーズを作り始めた頃は
カッテージチーズが冷凍保存できるなんて
知らなかったので
作ったその日にすべて食べていました。

でも、保存方法を知ってからは
あえてカッテージチーズを
多い目に作って保存しておいて
あと一品ほしい時や
料理のアクセントなどに使っています。

冷凍しておくと
使いたいときに解凍するだけなので
とても助かりますよ。

冷凍できることを知らなかった時に比べたら
今は手軽にカッテージチーズを
使えるようになりました。

あなたも是非上手に冷凍保存して
カッテージチーズを活用してくださいね。

カッテージチーズには
ペースト状のものと粒状のものの
2種類があります。

冷凍保存しやすいのは
ペースト状のチーズです。

その理由は
ペースト状の方があまり空気に触れないで
保存することができるからです。

 

では、実際にカッテージチーズの
上手な冷凍保存方法を紹介していきますね。

  1. カッテージチーズを空気がなるべく入らないようにラップで包みます。
    カッテージチーズは空気に触れると風味が悪くなってしまうのです。
    このとき1回で使い切れるだけの量を小分けにして包みましょう。
  2. チャック付き冷凍袋に入れます。
    先ほどラップで包んだカッテージチーズをチャック付きの冷凍袋に入れて、しっかりと空気を抜いておきます。
    チャック付き冷凍袋に入れる理由は、カッテージチーズは、匂い移りしやすいからです。
  3. アルミトレイにおいて冷凍庫に入れます。
    カッテージチーズは、なるべく早く凍らせることによって、風味が落ちるのを防ぐことができます。

1~3の手順をなるべく早くすれば
そのまま冷凍するのに比べて
断然美味しく保存できますし
保存期間も伸びますよ。

  • 空気にふれないこと
  • なるべく早く冷凍する

この2つのポイントを意識して冷凍してくださいね。




カッテージチーズを冷凍したらどのくらい保存できる?解凍方法は?

カッテージチーズの冷凍保存の方法は
おわかりいただけたと思います。

では、カッテージチーズの解凍方法を紹介しますね。

せっかく正しい方法で冷凍保存しても
解凍で失敗してしまうと
食感が悪く美味しくないカッテージチーズに
なってしまうので注意してくださいね。

カッテージチーズの冷凍保存が
うまくできないと思っていても
実は解凍方法が間違っていただけ
ということもありますよ。

 

カッテージチーズには
とても多くの水分が含まれています。
冷凍をするとその水分が凍ります。

そのため間違った方法で解凍してしまうと
水分が流れ出てしまって
固くなってしまったり
パサパサになってしまったりと
食感がとても悪くなってしまいます。

正しい解凍方法のポイントとしては
「ゆっくり解凍する」ということです。

少し冷たい水、または流水で
ゆっくり解凍していきます。

解凍できたら
そのまま生食として食べてもいいですが
やはり作りたてに比べると
味や食感などが少し劣るので
料理に使うことがおすすめです。

 

保存期間は
市販品だと冷蔵でもかなり日持ちしますが
手作りのカッテージチーズなら
冷蔵の場合は3日ほどで食べ切りましょう。

保存料などが使われていない分
保存期間は短くなってしまうわけですが
その分安心安全ということですね。

しかし、冷蔵でそこまで日持ちしなくても
きちんと正しい方法で冷凍すれば
1ヶ月程度は日持ちするようになりますよ。



私の手作りカッテージチーズは
牛乳で作っていますが
それ以外にも豆乳やヨーグルトでも
作ることが出来ます。

そのまま食べてもすごく美味しいですが
料理にもよく合うので
色々な料理に使うのも楽しいですよ。

カッテージチーズがダイエットにおすすめ!簡単オリジナルレシピを公開!
今回はダイエット中でも美味しく食べられるカッテージチーズについて紹介していきたいと思います。簡単に作れるオリジナルレシピも紹介するので参考にして下さいね!カッテージチーズは他のチーズに比べてカロリーが低く、ダイエットに適していますよ。

まとめ

今回はカッテージチーズの
冷凍保存の仕方について紹介しました。

カッテージチーズを冷凍できないと思って
今まで無理して食べたり
消費しきれずに処分してしまっていた
としても
これからは冷凍保存で
使い切ることができますね。

どちらのタイプのカッテージチーズでも
冷凍はできますが
風味を損なわずにうまく冷凍するには
ペースト状のものがオススメです。

解凍するときは
冷たい水でゆっくり解凍することを
忘れないでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました