羽毛布団って寒い時期には最高ですよね!
でも、暖かくなってきて片付けるとき、そのまま押し入れにしまったりしていませんか?羽毛布団はしまう前にきちんとお手入れをしなければ、大変なことになりますよ!
では、羽毛布団のしまう前にどういったお手入れをすればいいのでしょうか?
今回は、羽毛布団をしまう前のお手入れの仕方を紹介します。ダニも一緒にノックアウトしちゃいましょう!
羽毛布団を洗いたい!コインランドリーで何キロの洗濯機を使う?

大きな羽毛布団は自宅の洗濯機に入らないし、お風呂場で洗うとしても大変すぎますよね?
羽毛布団はコインランドリーで洗いましょう!
コインランドリーで羽毛布団を洗うと、自宅で洗うのに比べて、時間は半分以下で済みますよ。また、自宅で洗うよりも綺麗になります。
使用する洗濯機は、シングルサイズの羽毛布団なら12キロ程度、ダブルサイズなら17キロ程度がオススメですよ。
人は寝ている間にも汗をかきますよね。寒くて布団に丸まっていると、そのうち汗をかいてきて、知らないうちに布団を足で蹴飛ばしていたということも。。。
しかし、汗をかいても気持ち悪くて起きたりしないのは、布団がしっかり汗を吸収してくれているからなのです。また、皮脂などの体から出る汚れも布団には付いてしまいます。
布団が吸収した汗をそのまま放置してしまうとカビの原因になります。また、皮脂などの汚れはダニの餌になります。目には見えませんが、拡大したら恐ろしい光景なんですよ!
そんな状態の布団を、湿気がこもる押し入れにそのまましまってしまうと、カビやダニが大繁殖してしまいます。羽毛布団は押し入れにしまう前に、必ず洗濯してからしまいましょう!
では、羽毛布団をコインランドリーで洗う手順や注意点を説明しますね。
1、羽毛布団が洗ってもいいのかを確認します。
羽毛布団についているタグを確認してくださいね!もし洗えないのであれば仕方がないのでクリーニングに出しましょう。
2、洗濯機のサイズを確認する
羽毛布団の大きさに合った洗濯機を選びます。目安としてはシングルサイズなら12キロの洗濯機、ダブルサイズなら17キロの洗濯機を使うとしっかりと洗うことができますよ。詰めすぎると綺麗に洗えないので無理はしないようにしてください。
3、羽毛布団を洗濯機の中に入れる前にすること
洗濯機の中で羽毛布団が激しくまわるので、羽毛がかたよる恐れがあります。それを防止するために、羽毛布団を三つ折りにしてくるくる巻いて、ひもで縛ってから洗濯機に入れましょう。
4、洗剤はおしゃれ着用の中性洗剤
洗濯洗剤は弱アルカリ性のものが多いのですが、弱アルカリ性は、羽毛を傷めてしまう可能性があるので、あまり使わないほうが良いです。においを取りたい場合は、重曹を入れると消臭効果があります。
後はお金を入れて回すだけです。これで羽毛布団はきれいに洗えますよ!
羽毛布団をコインランドリーで乾燥する!乾燥時間はどれくらい?

洗濯した羽毛布団をその場で乾燥してしまえるのがコインランドリーの良いところですね。でも、しっかり中まで乾燥させなければ、カビやダニ発生の原因となってしまいます!
羽毛布団はコインランドリーの乾燥機で、どのくらいの時間乾燥させればいいのでしょうか?
羽毛布団のコインランドリーの乾燥機での乾燥時間は、だいたい70分くらいが目安です。ただし、大きさも関係するので、大きめの羽毛布団の場合は120分くらいに設定しておくことをオススメします!
また、せっかく洗濯するのならふわふわに仕上げたいですよね?
そこで、羽毛布団を乾燥機でふわふわにする方法を紹介しますね。
1、洗濯機から出したときにやること
縛っていたひもをほどいて、バサッと軽く広げます。このときに空気を入れるようにすることが重要ですよ!
2、ある程度空気が入ったら乾燥機に入れる
乾燥機に入れるときには、羽毛布団を二つ折りにします。乾燥機は、羽毛布団を入れた後に3割くらいの空間があいているサイズのものを利用すると、ふわふわに仕上がりますよ。このとき柔軟剤シートを入れると、よりふわふわになります。
3、途中で一回様子を見る
70分間乾燥させる場合、30分くらい経ったら一度乾燥を中断して扉を開けます。(途中で開けられないタイプなら仕方ありません。)羽毛布団を取り出して、バサッと空気を入れたり、もし羽毛が片寄っていれば戻します。先ほどと反対側を表にして二つ折りにして乾燥を再開します。
4、しっかり乾燥しているか確認
乾燥機が止まっても中まで完全に乾燥されているとは限りません。取り出した時はまだ熱いので乾いているように感じますが、中はまだ乾いていないということもあります。気になる人は、指で真ん中の方を押してみて、湿っていないかを確認してください。これで湿っていなければ乾燥は終了です!しっかり熱を冷ましてから片付けましょう。
羽毛布団は、圧縮袋に入れてしまうと羽毛が折れてしまうので、布団袋や布団収納ケースに入れて、圧縮しないようにしまいましょうね。
まとめ
羽毛布団は、お手入れの仕方次第で長く使うことができます。大きいため自宅での洗濯はなかなか難しいので、コインランドリーが便利でオススメです。
シングルサイズは12㎏、ダブルサイズは17㎏の洗濯機、乾燥時間は70分が目安ですよ。
ついつい乾燥だけで片付けてしまいがちですが、次の季節に心地よく眠るためにも、お手入れは欠かさずしっかり行いましょうね!