当ブログはアフィリエイト等の広告を利用しています。

離乳食いつから?体重の目安や月齢は?味付けの時期も紹介!

スポンサーリンク

赤ちゃんにとって
初めて母乳やミルク以外の物を
口に入れる離乳食ですが、
初めての離乳食は
いつから始めたらいいのでしょうか?

近頃では、体重や身長ではなく
月齢(5,6か月)を基準に
離乳食を始めるようになっています。

8人の子供を育てている私が、
離乳食について
お話していきたいと思います。

スポンサーリンク

離乳食を始めるのは生後5、6か月頃からゆっくりと!

初めての離乳食は、
お母さんにとっても子供にとっても
不安でいっぱいです。

お母さんとしては、
いつからどうやって始めたらいいのか
不安になりますよね。

今までは母乳やミルクの味しか
知らなかった赤ちゃんも、
初めのうちは
離乳食を口に入れられたときに、
ものすごく嫌そうな顔をします。

でも、成長するためには
離乳食は大切なことなので、
初めのうちは大変ですが、
根気よく続けていきましょう。

 

では、離乳食はいつから始めたら
いいのでしょうか?

離乳食は月齢を目安に始めていきます。

昔は生後3か月から
離乳食を始めていたのですが、
最近ではアレルギーの関係からも、
生後5,6か月から
ということが多いようです。

 

私の子供は生後2か月で、
たくさんの食物アレルギーが
発見されました。

私の子供はアトピーで
血液検査をすることになり、
このアレルギーが発見されました。

でも、もし隠れアトピーで
表に出なかった場合や
アトピーがない場合などには、
血液検査をする機会がないために、
アレルギーを持っていることに気づかず、
大変な事態に
なっていたかもしれません。

このことからも、
離乳食はゆっくり始める方がいいのです。

 

しかし、そうは言っても
あまり遅すぎるのも良くありません。

なぜなら、出産後日数が経過していくと
お母さんの母乳の栄養分が
だんだん減少していくからです。

その減少を補う形で、
食べ物から栄養を摂取するため
離乳食が始まるのです。

まず最初に何を食べさせるのか
というとお粥です。
重湯でも良いですよ。

大人からしたら、
白米なんておかずがないと
食べられなかったり、
ふりかけが欲しいなんて人もいると
思いますが、
ご飯って噛みしめていくと、
案外甘みがあって美味しいんですよ。

赤ちゃんにとっては、
その甘味で十分美味しく
食べられるのです。

最初は、
白米を10倍の水で炊いた10倍粥
を食べさせます。

クタクタに炊いたお粥を
さらにすりつぶして、
粒が残らないようにします。

硬さはヨーグルトくらいになるように、
硬いときには湯冷ましを加えて
調整します。

10倍粥の詳しい作り方はこちら
   ↓↓↓
https://niko2-life.com/469.html

 

10倍がゆ

回数は、
最初の1か月くらいは1日に1食だけ
食べさせます。
それ以外は、今まで通りに
母乳かミルクをあげましょう。

最初はスプーン1杯から始めて、
徐々に増やしていきましょう。

それでも、ミルクや母乳のような
液体しか飲み込んだことのない
赤ちゃんは、
うまく飲み込むことができないので
せき込んだり、嘔吐してしまう
こともあるので
気を付けてあげてくださいね。

 

最初のうちは、
お粥しか食べさせませんが、
中にはお粥が苦手な子もいます。

たいていの子は、
最初のうちは離乳食を嫌がって
吐き出しますが、
そのうち受け入れていきます。

しかし、本当にお粥が嫌いな子は、
1週間続けても一切飲み込もうとしません。

そうなれば嫌いなのだと
考えていいと思います。

嫌いで吐き出し続けていては
先に進まないので、
そんな時には、
カボチャやさつまいもなどの
お粥よりは甘みが強いものから
食べさせてあげても良いです。

離乳食は、赤ちゃんに負担がないように
食べさせるのが一番ですからね。

そして、
うまく飲み込めるようになってくると
次の段階に進みます。

 

ところで、離乳食の調理ですが
つぶす・こす・切る・
おろす・ゆでる・蒸す
がこれ1つでできてすごく便利ですよ!
  ↓↓↓

初めて離乳食!いつから味付けすればいいの?

生後6か月から始めればいい
と言われている離乳食ですが、
味付けはいつから
始めていくのでしょうか?

離乳食の味付けは、
生後7か月~8か月頃
離乳食開始1か月後くらい
から始めます。

 

それまでは、一切の味付けをせずに
素材そのものの味で
食べさせましょう。

赤ちゃんは、大人の何倍も味覚が強いので
ほんの少しでも味を付けてしまうと
濃すぎてしまいます。

また、塩分も離乳食初期の段階では
必要ありません。

小さな体に塩分を取りすぎてしまうと、
最悪入院なんてこともなるので
注意が必要です。
梅干し1つ食べただけで
最悪死に至ることもあるようですよ!

そう考えると、小さいうちは味付けなんて
いらないのです。

 

離乳食を開始して1か月くらい経ったら
少し味付けをしていきましょう。

ただし、大人のような味付けではなく、
カツオや昆布などから取った天然のだし汁で
味付けをするのが良いです。

やはり子供の健康を考えるのであれば、
化学調味料はもう少し月齢が上がってから
の方が良いですよ。

【クリクラママ】無料お試しプログラム

食べるだけ食べさせてもいいの?気になる離乳食の増やし方!

つかみ食べ

よく食べる赤ちゃんは
離乳食をいくらでも欲しがります。

でも、離乳食を始めた頃の赤ちゃんって
満腹中枢神経がまだしっかりと発達していない
ために
自分の限界がどの程度なのかわかりません。

そのため、離乳食が大好きな子は
満腹だろうと食べてしまいますし、
欲しがります。

 

親としては欲しがるのだから、
食べるだけ食べさせてあげたいところですが、
限界がわからない赤ちゃんは、
たくさん食べ続けて
最終的には嘔吐してしまうこともあります。

せっかく食べたのに全部嘔吐してしまっては、
栄養を摂取するどころか
体力も奪われてしまいます。

最初のうちは、よく食べる子でも
子供茶碗1杯分くらいで
やめておきましょう。

それではいつから増やしていけば
いいのでしょうか?

それは、離乳食後期
(手づかみで食べだすくらい)
に少しずつ増やしていきます。

この頃には、赤ちゃん自身にも
限界がわかってくるので、
自然と量は決まってきます。

好きなものはたくさん食べますし、
苦手なものだと残します。

最初のうちは少し腹八分目くらいで
やめておきましょう。

離乳食で納豆の湯通しの仕方は?食べさせ方や注意点を紹介!
今回は、離乳食での納豆の食べさせ方を紹介します。栄養価が高く、毎日でも食べたい納豆ですが、離乳食で納豆をそのまま食べさせても良いのでしょうか?粘り気が強いので食べにくいんじゃ?など気になることもあると思います。でも、きちんと調理してあげれば大丈夫ですよ。

 

離乳食や赤ちゃん用の麦茶を作る時や
ママがほっと一息つきたい時に
すぐにお湯が使えるウォーターサーバーは
とっても便利ですよ。


【クリクラママ】無料お試しプログラム

まとめて作って小分けで簡単!でも、離乳食の冷凍期限ってあるの?

離乳食を毎日食べる分だけ作るのって
本当に大変ですよね。

そこで便利なのが、小分け冷凍です。

離乳食1回分ずつを
小分けに冷凍しておくだけで
毎回作る手間が省けて
食べさせるときは
レンジで解凍するだけです。

そんな便利な小分け冷凍ですが、
冷凍期限が気になりますよね?

私個人的には、
1週間くらいで食べ切ってほしい
と思います。

栄養士さんの話ですと、
1か月となっていますが
冷凍ってどうしても風味が落ちるので、
1週間程度で食べ切った方が
いいと思います。

そして、解凍するときは
必ずレンジでチン!です。
自然解凍は雑菌が繁殖するので、
絶対にやってはいけません。

可愛い我が子のために、
美味して安全な離乳食を
食べさせてあげましょう。

離乳食の食器を洗う洗剤は特別?

離乳食が始まると、
新しく使う食器が増えてきますよね。

離乳食用の食器は
大人の食器と一緒に洗って
いいのでしょうか?

基本的には
普通の食器用洗剤で洗ってもOK
です。

ただし、スポンジは大人用とは別に
用意しましょう。

大人用のスポンジは、
油汚れなどが残っていることが多いので
別にした方が無難です。

また、すすぎ残りがないように
すすぎはしっかりと行いましょう。

どうしても
すすぎ残りが気になるようなら、
哺乳瓶用の洗剤で洗う
ことをおすすめします。

 

また、この頃には食器の殺菌も
哺乳瓶ほど
神経質になる必要はありませんよ。

いろいろな物をなめたりして
ある程度抵抗力も
付いてきています。

私は、冷凍した離乳食の食材を
食器に入れて
ラップをして加熱解凍することで
殺菌も兼ねていました。

まとめ

離乳食を始めたばかりの時は、
何かと苦労することもあると思います。
私もたくさん悩みましたし
失敗もしました。

でも、神経質になりすぎるのも
よくありません。

離乳食は
生後5,6か月頃からゆっくりと
始めましょう。

最初の1か月ほどは味付けせず
素材の味で進めてくださいね。

子供のためを思い、
美味しい離乳食づくりを
一緒に頑張りましょう!

離乳食初期(生後5ヵ月,6ヵ月頃)の献立例~どんな食材をあげるの?
今回は、10倍粥の作り方と10倍粥以外にどんなものを食べさせてあげればいいのかについて、献立例もあわせて紹介したいと思います。赤ちゃんが成長して母乳やミルク以外の物を初めて口にするのが離乳食です。離乳食初期で、最初に食べさせるのは10倍粥です。
離乳食中期(生後7か月,8か月頃)の献立例~どんな食材をあげるの?
この記事では、離乳食中期にはどんな食材を使ってどんな献立にすればいいのかを紹介します。離乳食をうまく飲み込むことができるようになり、さらに離乳食の美味しさがわかるようになって、しっかり口を開けられるようになったら、離乳食中期に移行しましょう。
離乳食後期(生後9~11カ月頃)の献立例~どんな食材をあげるの?
この記事では、離乳食後期にはどんな食材をあげたらいいのか、またどんな献立を食べさせてあげれば良いのかを紹介します。離乳食後期になると、かなりたくさんの食材を食べられるようになりますが、どんな献立にしてあげようかと悩むこともあります。

 

タイトルとURLをコピーしました