肌荒れで皮膚科に行くべきか悩む⁉皮膚科を受診する目安とは?

スポンサーリンク

気になる肌荒れ
何度も繰り返してなかなか治らない!
皮膚科に行くべきか悩んだ経験
一度はありますよね。

肌荒れとは、
肌内部で炎症が起きている状態なので
お薬でしか治らないこともあるんです。

この記事では
肌荒れで皮膚科に行くべき目安や
受診の際のポイント
自分でできる改善方法を紹介します。

スポンサーリンク

肌荒れで皮膚科を受診するのはどんな時?受診する時のポイントは?

 

肌荒れは
肌内部で炎症が起きている状態
を指します。

何度も繰り返す肌荒れや大きい吹き出物
アトピー状の広範囲の肌荒れなど
肌荒れにもいろいろあります。

いずれのタイプの肌荒れでも
繰返さないように根本から治すには
専門の皮膚科で薬を処方してもらって
治療することが大切になってきます。

とはいえ
セルフケアで肌荒れが治る場合もあるので
どのタイミングで皮膚科に行けばいいか
悩みますよね。

皮膚科に行くべき目安は
一週間セルフケアしても肌荒れが治らない
または悪化した場合です。

一週間で良くならない場合
肌内部では何らかの理由で
状態が悪化しているので
一般化粧品では改善しにくいのです。

そんな時は
専門のお医者様に診察してもらい
薬を使って治療したほうがいいです。

肌荒れで痒みや痛みを帯びている場合や
肌表面は少ししか赤みがないのに
触るとしこりがある場合は
皮膚科の診察が必要です。




受診するときのポイントですが

  • 肌荒れし始めた時期
  • 肌荒れをしたきっかけ
  • 施術を希望する/しない

の3点をお医者様に伝えると
スムーズにいきます。

 

<肌荒れし始めた時期>

肌荒れをし始めた時期を伝えることで
どのくらいの時間が経っているかを
把握することができ
症状の進行速度がわかります。
薬の処方内容にも大きく関わってきます。

また、自分で経過を把握することで
今後肌荒れした時に
皮膚科受診のタイミングを計るのに役立ちますよ。

 

<肌荒れをしたきっかけ>

たとえば
ホルモンバランスが崩れている時期や
ストレス、睡眠不足など
様々な理由がありますよね。

肌荒れの原因によって
治療法が変わることもあるので
できるだけ詳しく伝えしましょう。

また、普段使わない化粧品を使って
肌が荒れたというケースもあります。

その場合、成分にアレルギー反応が
出ていることもあるので
おおよそのきっかけを伝えることで
治療に役立ちますよ。

 

<施術を希望する/しない>

ニキビの元である膿を出す施術をしてくれる
皮膚科も多くあります。

膿を出すことで
肌荒れの治りが飛躍的によくなり
同じ場所に繰り返すこともなくなります。

ただし、お医者様によっては
施術の希望を聞いてこない場合もあるので
もし施術を希望の場合は
初めから伝えておくといいですよ。

膿を出す時は痛みも伴うので
しっかりと自身の意思を伝えることを
お勧めします。

私自身、何度か肌荒れで
皮膚科にお世話になっていますが
毎回施術は希望しています(^ ^)

施術直後は、かさぶたのような傷になりますが
時間の経過とともに綺麗に治ってきます。

また、同じ場所に出て来なくなるので
かなりお勧めですよ。

 

皮膚科といってもたくさん種類があり
受診する時にどこに行けばいいのか
悩みますよね。

最近では
ニキビ治療を専門としている皮膚科や
美容皮膚科、美容形成外科などが人気です。

美容皮膚科や美容形成外科だと
肌荒れのタイプに合わせて
様々な治療法を用意しているので
自分に合った治し方が見つかります。

また、まれに皮膚科のお医者様によっては
診察で問診等、何も聞いてこないこともあります。




いい皮膚科探しはもちろんですが
ポイントをお伝えすることで
満足のいく治療が受けられますよ。

>>>肌荒れで化粧ができない⁉これだけはしておきたいメイクのポイントとは?

肌荒れはエステで治る?自分でできる改善法も紹介!

肌荒れをした時に
エステか皮膚科で悩むことも
ありますよね。

ここで断言しますが…

肌荒れはエステでは治りません!

理由は、エステは
健康な肌をより美しくするものであり
肌荒れを治療することはできないからです。

肌荒れをしている時にエステに通って
クレーター状の肌荒れ
(皮膚に穴が空いたようにボコボコになる)
まで悪化した方もいます。

肌荒れが完全に治った状態であれば
気になる肌荒れの跡も
エステでしっかりケアしてくれますよ。

 

また、皮膚科に通わず自分で治したい!
という時には次の4つのポイントを押さえましょう。

  • クレンジング・洗顔を1日2回する
  • 化粧水・乳液で肌を整える
  • 紫外線から肌を守る
  • 生活習慣の見直しをする

この4つのポイントを押さえておけば
軽い肌荒れであれば自分で治せます。

 

<クレンジング・洗顔を1日2回する>

日中、肌には花粉やほこりなど
様々な汚れが付着します。
1日の終わりには汚れを落として
清潔な状態にしましょう。

また、睡眠中は汗をかいたりすることで
翌朝の肌には皮脂が残っています。
朝と夜、1日2回で肌を洗ってあげましょう♪

洗い過ぎは肌に必要な油分も取ってしまうので
1日2回を守って
ゴシゴシ擦らず肌を刺激しないように
気をつけてくださいね(^ ^)

 

<化粧水・乳液で肌を整える>

化粧水・乳液を使うことによって
肌環境を整え
肌荒れを治すだけでなく
荒れにくい肌へと土台改善することも
できます。

 

<紫外線から肌を守る>

肌荒れしている時は
肌が敏感になっているため
いつもよりも紫外線ダメージを
受けやすいです。

肌荒れは紫外線によって悪化するので
日焼け止めなどで
しっかりお肌を守ってくださいね。

 

<生活習慣の見直しをする>

肌荒れは、食生活や睡眠不足など
生活習慣の乱れから起こることもあります。

毎日忙しいからといって
食生活を疎かにしていたり
睡眠をしっかりとっていないと
今の肌状態だけではなく
5年後、10年後の肌にも
大きく関わってきますよ。

生活習慣の見直しをすることで
予防と改善にも繋がります(^ ^)

 

以上のポイントを押さえていれば
セルフケアで肌荒れ改善ができます。




ですが、前述した通り
治りが遅い・悪化したと感じた時は
皮膚科を受診することで
肌荒れを改善に導けますよ♪

まとめ

なかなか治らない肌荒れも
専門のお医者様に相談すれば
もう安心ですね!

私自身、肌荒れに長年悩まされていて
色々な化粧品を試しましたが改善せず…

思い切って皮膚科を受診すると
綺麗に治りました。

こんなことなら、
もっと早く皮膚科に行けば良かった…
と何度も思ったものです(_ _)

肌荒れは、改善だけでなく予防も大事なので
ぜひ今日から美肌を目指して
ケアしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました